事故ブログ
2011年12月15日 木曜日
なるほドリ:自転車保険ってあるの? /熊本
◇民間の任意保険やTSマークも まず第一は安全運転
なるほドリ 自転車による重大事故が最近問題になってるね。万が一に備えた自転車保険ってあるの?
記者 そうですね。県内では先月24日夜、熊本市で男子高校生(17)と大学生(21)が自転車同士でぶつかり、高校生が重体になる事故がありました。 自転車保険はあまりなじみがないかもしれませんが、実はちゃんとあるんですよ。自動車保険と最も違う点は強制加入がないこと、つまり自賠責保険がないとい う点です。
Q ということは任意保険しかないんだね。
A はい。自転車事故で、自分がけがをした時に備える「傷害保険」、他人にけがをさせたり物を壊したりした場合に支払われる「個人賠償責任保険」があります。
Q 誰かにけがをさせたら大変だね! 個人賠償責任保険にはどうすれば加入できるの。
A 民間の保険会社の場合単独の「自転車保険」は少ないようですが、自動車保険、火災保険などメーンの保険と併せ、特約として契約する場合が多いようです。
Q もっと身近に利用できる制度などはないのかな。
A 自転車安全整備制度の付帯保険があります。これは日本交通管理技術協会(東京都)という公益財団法人の事業です。協会認定の自転車安全整備士による 点検を受け、安全証明された自転車に「TSマーク」を貼ります。保険は特典のようなもので、保険会社のものほど充実してはいませんが、最悪の事態を想定し た補償内容となっています。
Q どんな内容なの?
A まず自分が死亡または重度の後遺障害を負った場合、最大で100万円、15日以上の入院では10万円が支払われます。また相手を死亡、もしくは重度 の後遺障害を負わせた場合、最大で2000万円となっています。ただ注意してほしいのは、いずれも腕を切断したり歩行不能になったりと重い障害が残った場 合のみです。重傷でも単純に骨折したという場合の支払いはありません。きめ細かい補償を求めるならば、保険会社とよく相談してください。
Q マークはどうすればもらえるの?
A 協会に登録している自転車店で購入または点検を受けてください。料金は1000~2000円程度。有効期間は1年です。
Q 保険も大事だけれど、まずは安全運転だね。
A そうですね。県警によりますと、県内で発生した自転車と人の事故は09年が20件で8人重傷、昨年は13件で3人重傷。今年は10月末時点で9件、うち1人死亡、3人重傷となっています。こうした事態を受け、警察は自転車の取り締まりを強化しています。
最近はブレーキのない「ピスト」と呼ばれる競技用自転車で公道を走ったり、携帯電話を使用しながら運転したりするケースも目立っています。飲酒運転すれ ば検挙されることもあります。子どもからお年寄りまで気軽に乗れる自転車ですが、死亡事故にもつながるという意識をみんなが持ち、マナーを守って自転車に 乗りたいですね。【回答・丸山宗一郎】
なるほドリ 自転車による重大事故が最近問題になってるね。万が一に備えた自転車保険ってあるの?
記者 そうですね。県内では先月24日夜、熊本市で男子高校生(17)と大学生(21)が自転車同士でぶつかり、高校生が重体になる事故がありました。 自転車保険はあまりなじみがないかもしれませんが、実はちゃんとあるんですよ。自動車保険と最も違う点は強制加入がないこと、つまり自賠責保険がないとい う点です。
Q ということは任意保険しかないんだね。
A はい。自転車事故で、自分がけがをした時に備える「傷害保険」、他人にけがをさせたり物を壊したりした場合に支払われる「個人賠償責任保険」があります。
Q 誰かにけがをさせたら大変だね! 個人賠償責任保険にはどうすれば加入できるの。
A 民間の保険会社の場合単独の「自転車保険」は少ないようですが、自動車保険、火災保険などメーンの保険と併せ、特約として契約する場合が多いようです。
Q もっと身近に利用できる制度などはないのかな。
A 自転車安全整備制度の付帯保険があります。これは日本交通管理技術協会(東京都)という公益財団法人の事業です。協会認定の自転車安全整備士による 点検を受け、安全証明された自転車に「TSマーク」を貼ります。保険は特典のようなもので、保険会社のものほど充実してはいませんが、最悪の事態を想定し た補償内容となっています。
Q どんな内容なの?
A まず自分が死亡または重度の後遺障害を負った場合、最大で100万円、15日以上の入院では10万円が支払われます。また相手を死亡、もしくは重度 の後遺障害を負わせた場合、最大で2000万円となっています。ただ注意してほしいのは、いずれも腕を切断したり歩行不能になったりと重い障害が残った場 合のみです。重傷でも単純に骨折したという場合の支払いはありません。きめ細かい補償を求めるならば、保険会社とよく相談してください。
Q マークはどうすればもらえるの?
A 協会に登録している自転車店で購入または点検を受けてください。料金は1000~2000円程度。有効期間は1年です。
Q 保険も大事だけれど、まずは安全運転だね。
A そうですね。県警によりますと、県内で発生した自転車と人の事故は09年が20件で8人重傷、昨年は13件で3人重傷。今年は10月末時点で9件、うち1人死亡、3人重傷となっています。こうした事態を受け、警察は自転車の取り締まりを強化しています。
最近はブレーキのない「ピスト」と呼ばれる競技用自転車で公道を走ったり、携帯電話を使用しながら運転したりするケースも目立っています。飲酒運転すれ ば検挙されることもあります。子どもからお年寄りまで気軽に乗れる自転車ですが、死亡事故にもつながるという意識をみんなが持ち、マナーを守って自転車に 乗りたいですね。【回答・丸山宗一郎】
投稿者 さかた整骨院